
参考写真
長く快適に暮らせる性能を追求した、2×6工法の家。耐震等級3(最高等級)の、認定長期優良住宅です。地震に強く、耐久性の高い頑丈な構造で、優れた断熱性と気密性、耐火性も特長。省エネで一年中快適な住空間を叶えます。
認定長期優良住宅なので、税の特例、補助金給付などのメリットもあります。
※2022年9月末日までに認定取得
耐震性・耐火性・耐久性・断熱性に優れた工法
地震に強い家として知られるツーバイ住宅。床・壁・屋根が一体となった箱形構造は火災にも強く、耐久性にも優れています。面で構成するツーバイシックス工法では釘1本1本が重要な役割を果たすため、釘を打つ間隔まで厳格にルール化されています。
天井高は標準的な住宅に比べ30~50㎝も高い2m70㎝。開放感が得られ、広く感じられる空間を演出。ゆとりある心地よさを実現します。
参考写真
ニュートン仕上げの塗り壁。コテ模様で仕上げます。紫外線や湿気にも強く、防藻・防カビ効果もあるため、長期にわたって美しさを保ちます。
参考写真
白を基調とした空間に、床まわりの幅木や内部ドアまわりのケーシング(額縁)に、木目調のモールディングが上質さをプラスします。
ガスで電気とお湯をつくる
エネファームtype Sは、燃料ガスから水素を取り出し、その水素と空気中の酸素を反応させて、自宅で電気を作るシステムです。発電時に出る熱を利用してお湯も一緒につくるため、エネルギーを有効利用できます。ムダを減らして環境にも優しい、新しい発電システムです。
Point1
環境性
約1.5t/年の
CO2排出量を削減
暮らしの中で取り組めるさまざまな環境対策の中で、エネファームによるCO2の削減は圧倒的なまでに大きな効果を上げることができます。
Point2
経済性
光熱費、年間購入電力を
大幅に削減
ガスを使って発電するため、電気の購入量、電気料金が大幅にダウン。トータルの光熱費は従来よりもぐんと下がるので経済的です。
Point3
効率性
世界最高水準の
発電効率55%を実現
燃料電池の中でも発電効率の高い固体酸化物形燃料電池(SOFC)を採用することで、世界最高の発電効率を実現しました。
Point4
防災性
エネファームtype Sの発電中に停電が発生すると、
最大約700Wの電気が仕様可能!
優れた断熱構造。結露を抑制。
窓の室内側に、断熱性・防露性に優れた『樹脂』のメリットをプラスしたことにより、高い断熱性能を実現。窓周辺を外気温の影響から守り、健やかな室内環境を保ちます。
夏は涼しく、冬は暖かい暮らしへ。
複層ガラスに加えて高断熱性のLow-Eガラスを採用。屋外からの熱を遮断し、室内の熱を逃しません。またアングルには熱を通しづらく結露を起こしにくい樹脂アングルを採用しています。
Image Photo
食器洗い乾燥機
バイオパワー除菌で洗浄酵素や漂白成分が油やごはんのこびりつきまでしっかり溶解します。
Image Photo
IHクッキングヒーター
水なし両面焼きグリルを搭載。火を使わないので、クリーンで安心。ガラストップでお掃除も簡単です。
Image Photo
浄水器付き水栓
吐水口先端部で「浄水」「原水」「ミクロソフト」に切り替え。ミクロソフトは水はねしにくさと、しっかり洗える洗浄力を両立。
Image Photo
センターラインキャビネット
センターラインで分割して、よく使うモノを上段のキャビネットにすべて収納できるようにしました。
Image Photo
ガス衣類乾燥機
ガスの力でスピード乾燥、ふわふわ仕上がり。リンナイ「乾太くん」で、我が家も、ホームランドリーに。
Image Photo
ガス温水床暖房
空気を汚さず、頭寒足熱の心地よいぬくもりのガス温水床暖房をキッチンとリビング・ダイニングに採用。
Image Photo
壁埋込トイレ手洗器
1階トイレには、トイレ空間にコンパクトでスリムな手洗器を設置。壁埋め込みなので足元も広くなります。
APコティ松前では現地案内所を設置しております。物件の資料等お気軽にお問い合わせください。
電話受付時間/9:30〜18:00 現地受付時間/10:30〜16:00
定休日/火曜日・水曜日
お電話の際は番号をお確かめの上、おかけ間違いの無いようお願いいたします。